離婚保証人_a

妻(連帯保証人である)が家を出ていき、夫が残った

離婚保証人_a

離婚の成立にかかわらず、妻は家を出ていき、新生活を始めました。

ところが家に残った夫が住宅ローンを滞納すると、連帯保証人である妻にも督促状が届きます。

連帯保証人の支払い義務は債務者と同等です。

離婚を理由に連帯保証人を外して欲しいと銀行に交渉しても、ほとんど認められることはありません。

妻から見ると、家の売却は無関係と思うかもしれませんが、連帯保証人の支払い責任を逃れることはできません

家をいくらで売り、返済に充てた後にローン残額がいくら残るか、売却後の返済をどうするか金融機関と交渉する必要があります。

金融機関との交渉を含め、家の売却、売却後の返済交渉まで、《任意売却 大阪相談室》で一貫してサポート致します。

解決事例をご紹介

任意売却 大阪相談室 フリーダイヤル

0120-721-520 《お気軽にご相談ください》
(通話料無料・携帯電話からもご利用になれます)
受付時間: 9:00~20:00(土日・祝日対応)

LINEトークが利用できます
LINE友だち追加

メール相談は24時間受付中!
お問い合わせはこちら

秘密厳守を徹底します
当相談室では、訪問等のしつこいセールスは一切行っておりません。
お気軽にお問い合わせください。